TEL.0120-833225
〒202-0012 東京都西東京市東町5-7-19
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏休みパックを掲載しました。こちら
2023年 令和5年夏休みスケジュール
(暫定版)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○ 通常営業日
△ 準営業日 制約があります。
休 休業日お休みです。
祝 祝日でお休みです。
外 イベント参加者以外お休みです。
※イベントご利用日は原則イベント参加となります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【7月】
○21日 宿題強化日
○22日 宿題強化日
休23日
○24日 宿題強化日/リアル英会話予備
○25日 宿題強化日/☆リアル英会話☆
○26日 宿題強化日/リアル英会話予備
○27日 ☆多摩六都科学館☆
○28日 宿題強化日
△29日 宿題強化日
休30日
○31日
【8月】
○1日
○2日 ☆秩父体験☆(鍾乳洞、魚釣り掴み取り、BBQ、清流川遊び)
○3日 川遊び(落合川)
○4日 川遊び(落合川)
△5日 文理台公園お祭り花火
休6日
△7日
△8日
△9日
△10日
祝11日
△12日
休13日
○14日 川遊び(落合川)
○15日 川遊び(落合川)
○16日
○17日 ☆東武動物公園☆
○18日
外19日 ☆イベント☆未定
外20日☆イベント☆未定
○21日
○22日 ☆都内巡り体験☆お台場・モノレール・東京水の科学館・船の科学館その他立ち寄り検討中
○23日
○24日
○25日 二学期先取り算数授業
△26日
休27日
○28日 二学期先取り算数授業
○29日 二学期先取り算数授業
○30日
○31日
【9月】
夏休み期間終わり通常営業
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※夏休みの宿題は、午前中を使ってなるべく8月1週目までに宿題を終わらせ、川遊びやイベントに参加できるように取り組みます。早く終われば、通常の学習+読書の時間になります。
※川遊びは、雨天の場合中止になります。
中止の場合は、自由研究日にします。
※☆イベントの日は、朝から夕方18時くらいまでは戻りません。半日利用はできないので
ご了承ください。
夕方学童迎えの子もイベント日は朝から参加してください。
※なお、天候、社会状況などによって、予定が変更になる場合があります。
※小さなイベントが追加で入る場合があります。
※詳しい予定や料金は追ってお知らせします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考HP
多摩六都科学館
https://www.tamarokuto.or.jp
https://iko-yo.net/facilities/1617
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中津川渓流釣り場
(川遊び・魚釣り手掴み・BBQ)
https://www.nakatsu-tsuri.com/index.php
洞窟
https://www.jalan.net/kankou/spt_11207ab2070007816/photo/?screenId=OUW2201
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前中-14時頃
川あそび週間
https://parkful.net/2015/08/ochiaigawaikoinomizube-park/
この1週間は毎日
川あそび用の服(短パンとTシャツでOK)全身着替え、バスタオル、クロックスサンダル などをご用意ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東武動物公園
https://www.tobuzoo.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
都内巡り体験(お台場)
東京水の科学館
https://www.mizunokagaku.jp
その他、日により
文理台公園
東伏見公園
石神井公園
大泉交通公園
などに気温、天候によって毎年行く例があります。
基本時間 | 平日A 午後 13時~19時 平日B 夜間 17時~0時 C 午前 8時~0時 土曜・代休等 |
---|---|
本会員 (定員15名まで/日) | |
○ レギュラー会員 | (税込43780円)39800円/1か月(20回分) |
○ ハーフ会員 | (税込25080円)22800円/1か月(10回分) |
○ クォーター会員 | (税込14080円)12800円/1か月(5回分) |
本会員でワンデイ利用は(税込3190円)2900円/各時間帯 になります。
維持費〈教材費・冷暖房費・施設修繕費〉月1100円(税込) 又は年二回6600円
○ 入会金 20000円(入会時) 分割制度あり
※A,B,Cいずれについても1回あたり5~7時間前後で区切ったおおよその時間区分です。
〈例〉8時~14時 14時~20時 16時~22時等 ご相談下さい。レギュラー1時間あたり350円~
〇通常日16時半~19時は英会話や授業のあるコア時間、19時半頃は食事になります。
※昼食・夕食・おやつはセットです。(税込330円)300円/回[別途]
※[本会員]レギュラーは1ケ月間20回、ハーフは1ケ月間10回、クォーターは1ケ月間5回
限られた回数以上にご利用の時は(税込3190円)2900円になります。
※長期休暇は別途・他時間などは応相談・要望にお応えします。
※塾総合保険に加入下さい。355円/年
送迎オプションをつけることができます。(別途)
(プランに対応しています。現在片道最大約6kmまでの実績があります。)
送迎協力費
レギュラー (税込4620円)4200円/1ケ月
ハーフ (税込2970円)2700円/1ケ月
クォーター (税込2090円)1900円/1ケ月
ワンデイ (税込363円)330円/1回(追加)
会費と納入方法 振込・口座振替・クレジット・集金袋等
現金の持ち運びの事故を防ぎ、お子さまに安心して教室に通っていただけるよう、ちびたくでは銀行などを利用した[振込]を推奨しています。月謝袋も追加分などで利用可能です。教室でご案内いたします。
○原則として翌月分を当月末までに納入していただいております。
[初回や・月の途中からご利用などは除きます。また学習・子育て支援の特性上、急なご利用にも可能な限り対応いたします。]
詳しくは教室の先生にご相談ください。
ご利用例
a学校→公設学童→ちびたく→お家へ
b学校→ちびたく→習い事へ(協力送迎)
cお家→ちびたく→お家へ
D駅へ→ちびたく→駅へ
E習い事へ→ちびたく→お家へ
・など多数実績があります。その他ご相談下さい。多数協力送迎の事例もあります。
Q 現在年中です。小学生になったら利用したいです。いつから受け付けしていますか?
A 翌年の4月からご利用希望の年長ー小学生の場合 →原則は、直前の1月開始ー3月の受付です。
いっぱいになってしまう事もありえるため、心配な方は9月から予約を受付しています。
入会金を入れていただき、本会員になった時点で枠をお取りします。(入会金の返金はできません。)
また、年長からスポットで利用開始されている前例が複数あります。
A 現在、年長・小学生で、当月翌月からご利用希望の場合→随時受付です。
Q 19時過ぎにお迎えにいけますが、少し過ぎてしまった場合に追加料金や食事代が発生してしまいますか?
A お仕事や用事の都合は当日によって変わるのが常と思いますので、基本的に時間単位の追加料金は発生しません。
ごはんは330円必要です。ご連絡をいただければ大丈夫です。
Q 幼稚園年長です。預かっていただくことはできますか?
A 原則的には小学校学齢児童対象です。幼稚園教諭・保育士資格スタッフ在籍のため可能ですが、小学1年生などと同様 に小学生ルールになります。ご了承ください。
Q 土曜日の朝10時~12時まで2時間だけお願いしたいのですが。
A 8~14時の時間帯でお好きな時間帯でご利用いただけます。忙しいお母さんが余裕をもって仕事や用事に取り組め るようあえて時間帯にゆとりをもたせてあります。
Q 働いていないお母さん・パートなどでも利用できますか?
A ご用事その他でご利用可能です。
Q 午後3時~午後8時頃で利用できますか?月によって回数が変わります。
A 可能です。お家の方それぞれで状況が違いますのでご相談ください。
Q 支払方法にはどのようなものがありますか?
A 現在、主に月謝袋、振込をご利用されています。
Q 個人情報の取扱いはどうなっていますか?
A お問い合わせフォームではフォームメーラーを利用しています。
入会後では、紙ベースでの保存、ソフトブレーン社(eセールスマネージャ)で安全に管理しております。
先方HP・HP2および、弊社プライバシーポリシーも合わせてお読みください。
Q いつまでに予約連絡すればいいですか?
A 翌月月単位の早めの予約をおすすめしています。前日まで受け付けしています。
Q 4年生も利用できますか?
A 主に3年生までの募集を行っていますが、中学年以上も在籍可能です。
Q 何人くらい子供がきてますか?
A コロナ禍のため定員15名までになりました。
Q 6年生対象の中学受験のための利用はできますか?
A 小学校全科、中学数学など大手進学塾並みのハイレベル講義が可能ですが、現在行っていません。
自学自習・学習支援のための利用や、標準レベル先行講義の受講は可能です。
※他にもご質問ある方はご気軽にお問い合わせください。
ちびたく
〒202-0012 東京都西東京市東町5-7-19
TEL,0424-39-8382 9時~18時(日曜を除く)
FAX 020-4665-1156
西武新宿線東伏見駅北口を出て徒歩、約10分。
西武池袋線保谷駅南口を出てバスで5分、天神山バス停から徒歩2分
[天神山バス停からは保谷駅・東伏見駅・三鷹駅・吉祥寺駅・田無駅への路線があります。]
※自転車で来るとどちらの駅からも5~8分
「八洋」の隣にある駐車場(タイムズ)から歩いて2分
☆メールでのご相談はこちらです。
ご気軽にお問い合わせ下さい。『メールのご相談は24時間受付』
☆電話でのご相談は
受付時間9時~18時(日曜を除く)
TEL.0120-833225 [携帯電話OK]
子どもの指導や外出など、状況によっては電話に出られない場合がございます。ご了承ください。
プライバシーポリシー